『週刊F1LIFE』のvol.23が配信開始となりました。
vol.23は
第16戦インドGP速報。セバスチャン・フェッテルとレッドブルが4連覇を達成。ブリスター問題に揺れ戦略が別れる中で展開されたエキサイティングなインドGPのシーンを写真で描く。1週間分の迫力のビジュアルと現地からのナマの情報をぎゅっと詰め込んだ『週刊F1LIFE』をお楽しみください。
『週刊F1LIFE』vol.23[第16戦インドGP速報]
フェッテル4連覇! 歓喜のタイトル獲得[PIC OF THE WEEK]
フェッテルとレッドブルが4連覇を達成、激しいタイヤのブリスターと特有のもやに包まれる中で行なわれたインドGPのシーンを写真で描く。
[STORY OF THE WEEK]
どんな暗闇の中でも、目の前の一歩だけを見て。セッションに影響を及ぼすほどのもや、金曜日から激しいブリスターに襲われ耐久性が懸念されたタイヤ。そんな中でフェッテルとレッドブルは僅か2周でソフトタイヤを捨てる戦略に出る。一方でグロージャンは13周も保たせ1ストップ作戦。ドライバーたちがそれぞれの戦い方を見せたインドGPのドラマを描く。
[MAN OF THE WEEK]

ドラマの主役となった者たちの、レース直後の生々しい声。
そこからは、スポットの当たらなかったそれぞれのドラマが見えてくる。
小松礼雄エンジニアがインドGPの戦いの裏側を語るロングインタビューも収録。まさかの1ストップ作戦成功、ライコネンとの際どいバトル、ブロー寸前のエンジントラブルなど必読です。
●
セバスチャン・フェッテル(優勝)
「頭が真っ白になった。感無量で何を言えば良いのか分からないよ」
●
セクリスチャン・ホーナー(レッドブル)
「セバスチャンは今年もさらに成長した。この結果は偶然でもラッキーでもない」
●
エイドリアン・ニューウェイ(レッドブル)
「夏休みに大きな前進を果たせた。2012年型タイヤの恩恵もあった」
●
ロマン・グロージャン(3位)
「表彰台なんて想像していなかった。戦略の全てが上手くいったんだ」
●
フェルナンド・アロンソ(11位)
「1周目の接触で僕のレースは終わった。セバスチャンは王者にふさわしいよ」
●
小松礼雄(ロータス)
「最後はブローするかとヒヤヒヤしたけど、ロマンは本当に素晴らしいレースをした」
[TECH OF THE WEEK]
ピレリタイヤ:
高速耐久性の弱さ露呈? ブリスター続発の理由とは?
[BEAUTY OF THE WEEK]
インドGPのとびきりの美女たちをお届け
グリッドガール、フォースインディアガール、美人軍人、民族衣装を着たジェシカ
『週刊F1LIFE』vol.23 [インドGP速報]
- 著者:
- F1LIFE
- 発行日:
- 2013年10月29日
- ページ数:
- 58
- データ形式:
- PDF(PC、iPad/iPhone、Android対応)
- データサイズ:
- 37.7MB
ダウンロード価格(税込):¥210円