ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

 
【AUSバーチャルサーキット】

コクピットから見える風景が違う!

2013-3-12 18:00
 開幕戦の舞台アルバートパーク・サーキットを、東京バーチャルサーキットのシミュレーターで走ってみた。車載映像を見るだけでは分からない、サーキットの難しさや走る快感など、よりドライバーに近い視点でコースを理解することができる。そうすると、レースの見え方も違ってくるというわけだ。



 まず走り出して感じるのは、コクピットから見える風景が通常のサーキットとは全く異なるということだ。アスファルトは色が薄く、コースはフラット。直線的なレイアウトの両側は芝生とコンクリートウォール。メルボルンを楽しみにしているドライバーが多いというのは、普段のパーマネントサーキットとは違う感覚を楽しむことができるという点に理由があるのかもしれないと感じさせてくれる。



 そして何より気になるのが、路面がバンピーだということ。普通に真っ直ぐ走っていてもステアリングにはガタガタと衝撃がフィードバックされ、しっかりと意識して握っていなくてはハンドルを持って行かれそうになることもある。コーナーの立ち上がりではバンプのせいでホイールスピンが発生しスピンをしやすい。



 ターン1は3速で突っ込んでいく中速コーナーだが、その直後に切り返しがあるため、あまりブレーキングで突っ込み過ぎると次のストレートの立ち上がりが遅れる。アウト側にはみ出すシーンもよく見かけるが、限界の見極めが難しいコーナーという印象だ。



 ターン4〜5のあたりは高速コーナーで、全開で行けるかどうかというところで、走っていて攻め甲斐もあり楽しい。



 ターン6では1周目にブレーキングをミスしてスピンオフしクラッシュしてしまったが、ここもブレーキングの見極めが難しく、ミスがよく見られる場所だ。自分で走ってみれば、難しいコーナーだということが分かる。



 アルバートパークで最も高速なコーナーがターン11〜12。シミュレーターのGP2よりもさらにダウンフォースの効いたF1マシンで走れば、かなり気持ち良くマシンを振り回すことができるはずだ。しかし高速でのハンドルの切り返しは難しく、繊細かつ素早いコントロールが要求される。



 ターン15は1周の中で最も低速で、ブレーキングからターンインの際にリアが不安定になりやすい。続くターン16とメインストレートに向けて少しでも早くスロットルをオンにしたいが、焦ればホイールスピンしてしまう。最終の中高速の右コーナーも攻め甲斐のあるセクションだ。

 今回のベストタイムは1分37秒843。素人にしては砂子塾長の1分33秒に割と近付けたのではないかと思うが、それはアルバートパークの特殊性ゆえか? いずれにしても、通常のサーキットとは違った意味で走っていて楽しいサーキットであることは間違いない。ぜひ東京バーチャルサーキットを訪れてこの本格的なシミュレーターを体験して頂きたい。

(text by Mineoki YONEYA)

『F1LIFEストア』からのお知らせ
 『F1LIFE』特別走行券なら、本来は富士スピードウェイしか選べない「体験コース」(30分)でも好きなグランプリ開催サーキットを走ることができる。『F1LIFEチャレンジ』走行券なら、トレーニングコース(30分)をお得な価格で走ることができるうえ、F1LIFE取材班が提供する現地グッズももらえる。『F1LIFEストア』で走行券をチェックしてみて頂きたい。














東京バーチャルサーキット『F1LIFE』特別走行券




発売:
株式会社ユークス
内容:
計測6周(+アウトラップで計7周)
走行可能サーキット:
お好きなグランプリ開催サーキット
価格:
5,250円(税込)





価格(税込):¥5,250円










ページの終端です。ページの先頭に戻る